SSブログ

洗浄後のお化け玉髄 [鉱物 (阿賀町)]

3月24日のブログに、新産地で見つけた重量9.7kgの巨大玉髄の写真を載せました。
土埃を被っていたけど、直感でこれは母岩から分離したもので、体積の100%が玉髄であると感じました。
なので、2日後にそれなりの装備でその石を回収に行ったのです。
苦労して持ち帰ってはみたものの、水洗いしてもほとんど汚れは落ちてくれませんでした。
ならばと、この石(36x33cm)が入るプラの容器を新たにホームセンターで買い、100均で塩酸濃度9%のトイレ洗浄剤を10本分入れ、3日間かけて洗浄してみました。
10本分入れても石の2/3しか溶液に浸からなかったため、水を入れてお茶を濁しました。
あとで考えたら、必ずしも石を全部液体に浸す必要はなく、途中で裏返しながら裏表順番に浸せばいいのではないかと。
水のせいで塩酸濃度は5~6%に落ちたのではないだろうか。
ちょっと短気を起こしてしまいました。反省。
そのせいもあるかと思うのですが、2割ぐらいしか酸化膜は落ちてくれませんでした。

IMG_8424.jpg

側面は若干透明感が出てきました。
ちゃんと強めのLEDライトを照射すると、光がある程度透過します。
結晶も摩耗しているし不揃いなのですが、これはこれで個性豊かであり、非常に気に入っています。
このまま庭の主として鎮座してもらいましょう。

IMG_8575.jpg

IMG_8580.jpg

IMG_8587.jpg

裏面がとてもユニークで、一面このように細かい凹みが見られます。
硬さは非常に硬く、それなりの手袋をはめないと、手を切ってしまうほど。

IMG_8598.jpg

表面は2割程度しか汚れが落ちませんでしたが、裏面は3~4割程度落ちてくれました。

IMG_8859.jpg

これは今日(4月2日)、同じ山で拾ってきた幅6cmの薄い玉髄。
表面の質感と形状が、あの巨大玉髄の裏面に似ています。
他にも類似の玉髄を2~3個見かけました。
どういうわけか、この山では逆モコモコタイプの玉髄が見られるようです。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。