SSブログ
クリスマスマーケット ブログトップ

鉱山の町・ゴスラー [クリスマスマーケット]

3回に及ぶ、クリスマスマーケットを巡るドイツ旅行の中で、とても忘れられないビビッドな印象を受けた町があります。
それがドイツ北部のハルツ地方の古都・ゴスラー(Goslar)。
数日前から約10年ぶりに当時撮った写真を眺めつつ、地球の歩き方ドイツを引っ張り出してきて再度訪れた町の歴史やなんやかを調べてみたのですが、衝撃的な事実に出会いました。
冒頭にも書きましたように大好きな町・ゴスラーが、なんと郊外にあるランメルスベルク鉱山と共に発展してきたというのです。
ゴスラーの旧市街同様、このランメルスベルク鉱山も世界遺産に指定されています。
当時はまだ鉱山にはそれほど興味がなかったため、ガイドブックの説明を読んでも特に記憶に刻まれることはなかったのですが、ここにきて伏線が回収されました。
968年から主として銀鉱の採掘が始まり、1988年に閉山するまで1000年以上も銀、鉛、亜鉛、銅などの採掘を続けてきたのです。
現在は一部の坑道が観光用に整備され、ガイドツアーで見学できるようになっています。
早速ランメルスベルク鉱山のHPを調べてみたのですが、ガイドツアーは英語も選べるので助かりますね。
見学コースは複数用意されており、200年前の水車のある坑道を歩いて回るレーダー坑道コース、トロッコ列車に乗って比較的近年の採掘現場を訪れる20世紀採掘コース、鉱石精選所コースなどがあります。
博物館もあり、ゴスラー市内からバスも運行されています。
ネットで調べてみると、ここを訪れたという日本人の方の手記を見つけました。
それによると、その方は帰りはバスを使ったものの、行きは歩いてきたとか。
20~30分で来れるようなので、アクセスは非常にいいです。素晴らしい。

IMG_7735goslar.jpg

クリスマスマーケットが立ち並ぶマルクト広場。
広場をぐるりと取り囲む建物はどれもグレーが基調で、とてもシックな印象を受けました。
住宅街へ行くとどの家も赤茶色の屋根一色なのですが、どことなく高貴な感じがしたのは鉱山で得た富がこの町を潤してきたからなんですね。

IMG_7820.jpg

市庁舎前に立つ噴水。
1230年に作られたもので、中央には黄金色の鷲が鎮座しています。
この噴水から放射状に石畳が敷き詰められているのですが、この辺りはドイツの古い街の共通の構造です。

IMG_7772goslar.jpg

ゴスラーのもう一つの顔は、魔女のふるさと。
郊外にそびえる北ドイツの最高峰ブロッケン山に、毎年4月30日~5月1日にかけて冬の終わりを祝うために魔女たちが集まるとの言い伝えがあるのです。
1530年から1657年の間に28人が魔女狩りの犠牲になったと言われており、それゆえに市内の売店には魔女グッズがこれでもかというくらい並んでいます。

IMG_7835.jpg

白っぽいグレーが基調の、マルクト広場を取り囲む建物の中で、唯一赤レンガ色の重厚な建物があります。
築500年のギルドハウスを宿泊用に転用したホテルです。

IMG_7874goslar.jpg

この辺りの時間帯になると、一気に人手が増えます。
大都市ハノーヴァーから電車で1時間半で来れるので(実はぼくも滞在先のハノーヴァーから日帰りで訪れた)、観光客の数は予想以上に多かったです。

IMG_7897goslar.jpg

時間は止まり、マルクト広場全体が5次元の世界にアセンション。

IMG_7908goslar.jpg

帰りの電車があるので、後ろ髪引かれる思いで駅へと向かいました。
ゴスラーへ来るなら、この町に泊まってみるべきです。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドイツの街角からメリークリスマス! [クリスマスマーケット]

2010&2012年に撮った写真だけど、ぼくの中では自分が追い求めてきた"光を存分に写し留めることができたという点において、永遠に色褪せることのない風景なのです。

IMG_4043erfurt.jpg

エアフルト (Erfurt)

IMG_4104erfurt.jpg

同じくエアフルトにて

IMG_7310fra.jpg

フランクフルト (Frankfurt)

IMG_7454bremen.jpg

ブレーメン (bremen)

IMG_7556bremen.jpg

同じくブレーメンにて

IMG_8141chelle.jpg

ツェレ (Celle)

IMG_8584mainz.jpg

マインツ (Mainz)

IMG_7632.jpg

ハノーヴァー (Hannover)

メリークリスマス!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

プラハとニュールンベルグのクリスマスマーケット [クリスマスマーケット]

2007年12月上旬、初めてヨーロッパ各地のクリスマスマーケットを見学してきました。
以後、ドイツへは3回くらい11月下旬に一人旅を重ねてきたけど、初回のこの時はパッケージツアーでの参加でした。
チェコとオーストリア、ドイツを巡るツアーだったのだけど、そのツアー参加の決め手となったニュールンベルグのクリスマスマーケットは本当に素晴らしいものでした。
里山讃歌旧館)が2008年からのスタートなので、2007年12月に撮った写真はごく一部しかブログに載せていません。
ということに今日気付いたのですが、改めましてぼくの人生に多大なる影響を与えたチェコのプラハとドイツのニュールンベルグのクリスマスマーケットの写真を紹介したいと思います。
尚、古い方のブログには30本弱、ドイツを主としたクリスマスマーケットの記事をアップしていますが、そちらのリンクも貼っておきます。

_MG_0702.jpg

プラハ旧市街。
直前まで冷たい小雨が降っていたので、まだ人通りは少ないです。

_MG_0798.jpg

ブルーモーメントの時間帯を迎えると、ご覧のように一気に賑わってきました。
場所は旧市街広場。
プラハ歴史地区の一部として、世界遺産に登録されています。

_MG_0818sl.jpg

旧市街広場の代名詞、ティーン教会。
チェコでは他にチェスキー・クルムロフにも1泊したけど、プラハに連泊した方が断然面白いです。

_MG_1303sl.jpg

ドイツの三大クリスマスマーケットの一角を担う、ニュールンベルグのクリスマスマーケットです。
最古の歴史を誇るのが、古都ドレスデンのクリスマスマーケット、世界最大規模のクリスマスマーケットで有名なのがシュツットガルトのそれ、そして最も多くの観光客を集めるのがニュールンベルグのクリスマスマーケットと言われています。
メインの会場は写真のマルクト広場なのですが、子供たちの為にデザインされたマーケットが近くにあり、とても1日では回りきれません。
このツアーではニュールンベルグに2泊したので、一応主だったところは探索できたのが良かった。

_MG_1055.jpg

日本の夏祭りの露店を想像してはなりません。
飲食関係のそれも含め、全く質が異なります。

_MG_1277sl.jpg

宴もたけなわに入ってきました。
その後シュツットガルトのクリスマスマーケットは見に行きましたが(確かに規模では世界最大級だった)、まだドレスデンのクリスマスマーケットは未体験。
今はまだ近い将来、行くとも行かないとも言えないけど、行くならドレスデンだけでなくベルリンにも立ち寄りたいし、北ドイツを中心に巡るプランになるかと思います。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
クリスマスマーケット ブログトップ