SSブログ

採石場跡で鉱物探し [鉱物(新発田市)]

DSC_0099.jpg

入り口に立入禁止のロープがなかったのをいいことに、採石場のてっぺんまで歩いてみました。
先日ちょっとだけ下見した際、地面に方解石の脈が露出しているのを見つけたので、大きな方解石の自形結晶を探すのが目的です。
ジグザグに付けられた道は意外と歩きやすく、金丸鉱山の標高500m地点にかつてあった露天掘り跡もこんな感じだったんだろうなあと感慨も新たに。
ここの頂上の標高は、GPSが示すそれによると116mでした。
決して高くはありませんが、景色は抜群。
天上天下唯我独尊。

DSC_0097.jpg

鉱物観察が目的でしたが、残念ながら水晶や方解石の脈は一切上部には見られなかったです。
一番見かけたのは鏡鉄鉱と灰鉄輝石、あと黄鉄鉱の微粒子の付いた石とか・・・
結局、最初に訪れた時方解石の小石を見つけた場所の前後3mの範囲で方解石が路面に露出しており、手頃なサイズの奴を数個持ち帰りました。
同様に、最初に訪れた時石英の小石も幾つかその周辺で見かけたのだけど、やはり上部にはなく(山頂で小さな石英を2個見つけたのみ)、方解石に比べるとその存在自体がレアでした。

DC_IMG_3969.jpg

DC_IMG_3981.jpg

今回拾った方解石の小石は全てサーモンピンク色に蛍光しました。
(365nmのUVライト使用)
ということは、マンガン方解石ですね。

DC_IMG_4020.jpg

DC_IMG_4027.jpg

これは8X5.5cmと今回拾った中で最も大きい石。
正確に言えば拾ったのではなく、地面から掘り出したものです。
裏面も方解石に半分くらい覆われており、サーモンピンクに蛍光します。
ところが、こちらの面は一部水色~青紫に蛍光する部分があり、興味深いので掲載しました。
この日は一旦この後家に戻り、日没後からここから奥に続いている棚田的田んぼを訪れたのだけど、ホタルはそれほど現れてくれませんでした。
時期的には今がピークのはずなので、ここの田んぼはあまりいないようです。
おそらく除草剤をかなり使っていると思われるので、そのせいかなと思います。
下手の田んぼにはそこそこいるのですが・・・




nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

maimai

お久しぶりにコメントします。
除草剤散布が今年は念入りみたいですね。
外来害虫の「ツマジロクサヨトウガ」が新潟で確認されて農業に大きな被害が出る懸念への対策かと思います。

by maimai (2020-06-24 21:08) 

carlossato

maimaiさん、こんにちは。コメントに今頃気づきました。返信が遅れてすみません。
へえ、そうなんですね。ひょっとしたら強力な除草剤の影響を受けている田んぼもあるかもしれないですね、ホタルがいる田んぼで。
今のところ、乱舞と言えるような乱舞にはまだ出会っていないんです、田んぼでは。
情報ありがとうございました。
by carlossato (2020-06-27 01:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。