SSブログ

ヒメボタルよ、生き延びてくれ [ヒメボタル 2020 (下越)]

27日、県北にある蔵王山を目指しました(山形県のそれではない)。
ネットの登山記録を見ると、登山道途中にある鳥居がいい感じだったし、周辺の林もすっきりした雰囲気だったので絵になりそうと思って。
ところが、あともう少しで鳥居が出てくるあたりで登山道が分断されていました。

IMG_5380.jpg

ここに至る杉林は非常にいい感じで、ヒメボタルがいかにもいそうだったのですが、なんとこの一帯はヤマビル天国でもありました。
車に引き返してきて念の為靴を脱いでみると、うわ、靴下に何匹もヤマビルが付いている。
パニックになり、ズボンも靴下も脱ぎ、あられもない格好になりました。
幸いまだ血は吸われていなかったけど、ヤマビルが多いところは無条件に却下です。
この山の周辺はヤマビルがいないと思っていたんだけど、どんどん生息範囲が拡がっているのでしょうか?

IMG_5386.jpg

気を取り直して、ぼくが見つけた中で最もヒメボタルが数多く生息する林へ移動。
ところが、ここでも異変が起きていました。
林の中に時縦横無尽に作業道が付けられており、間伐が行われていたのでした。
作業はもう終了したのか(重機がなかったのでそう信じたい)、それともまだまだ続くのはわかりませんがショック。
これでひとまずの伐採作業が終わったのならヒメボタルは絶滅することはないし、遅かれ早かれ数的にも復活するでしょう。
さて、ヒメボタルはどのくらい減ったのか、気をもみながらカメラ2台体制で撮影開始。

IMG_0744_0911p.jpg

1台は、道路より山側の斜面に向けました。
こちら側の方が伐採が密に行われており、感覚的には7割ぐらいホタルの数が減っていたと思います。

IMG_5398_5567pp.jpg

もう1台は、道路より谷側の斜面へ設置。
伐採道が生じたために、今までは入っていけなかった林の奥まで入っていけるようになったので、50mほど入ったところ~比較的伐採が行われていないあたり~にカメラを構えました。
こちら側は4割ほどホタルが減っていたでしょうか。
総露出時間はどちらも約50~55分。
撮影中、伐採道をあちこち歩き回りながらホタルの分布を確認。
林のずっと奥にはそれほどいなかったです。
でも、広範囲にまんべんなく生息していることがよくわかりました。
そして前述したように、道路から山側の林のヒメボタルが目に見えて減ってしまいました。
どうか生き延びてほしい。
それだけです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。