SSブログ

ミカンのようなメノウ [鉱物(阿賀野市)]

16日、今やホームとも言える、表五頭の小沢へ行ってきました。
下流の方は特にボサがひどく、また虫もすごいのでまだ完全に遡行したことがありません。
頃合い良し、虫もほぼ姿を消したし落葉も進んできたので割と見通しがよく、1時間だけですがじっくり鉱物ウォッチングを楽しみました。

IMG_6161.jpg

思ったより水量が多く、小沢ながらも沢歩きモード全開。
もちろん足元は沢シューズを履いています。長靴でも大丈夫ですが。
こういう小さな落ち込みは見逃せません。
ここでは、はっきり六角柱の形状がわかる小さなクラスターを発見。

DC_IMG_6212.jpg

この日もライトが大活躍。
落ち込みの岩の後ろを身を屈めて覗き込むと、かなりの確率で大きな玉髄を見つけることができるのです。
この日最大の大物(長さ約20cm)も、そんな岩場の陰で発見。

IMG_6165.jpg

この産地では板状の玉髄は多いのですが、これはちゃんと錐面が明確にわかる犬歯状の結晶が真ん中にサンドイッチされています。
色は黄色~橙色で、部分的にかなり濃いです。
厚みも2cm以上ありました。

IMG_6178.jpg

これは50cmくらいのかなり大きな岩に露出していたもので、結晶もあまり摩耗しておらず、見事なクラスターと言えるでしょう。
この沢の主でしょうか。
もちろん写真を撮っただけ。
素晴らしい出会いに感謝です。

IMG_6181.jpg

そして、やはりちょっとした落ち込みの岩の陰で、非常にユニークなメノウを見つけました。
横幅9cm、厚さ2.5cm、まるでミカンのような玉髄。
色も非常に鮮やかで、こんな石はミネラルマルシェでも見たことがありません。

IMG_6188.jpg

明るいLEDライトを照射すると、見事に透過しました。
UVライトで蛍光もしたのですが、こちらの透過光の方が美しかったので、今回は透過光の写真を掲載します。

IMG_6225_26p.jpg

他の玉髄でも試してみました。
こちらはゴルフボール大の、厚みのある玉髄。
LEDライトによる透過光写真はセッティングが難しいのですが、その鉱物なりパワーストーンの新しい魅力を引き出してくれそうです。



nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

九十九

初めまして。いつも楽しくブログ拝見させていただいています。質問なのですが他の記事にもある表五頭の沢というのは山をある程度登ったところにあるものなんでしょうか。それとも山の麓にあるものなのでしょうか。教えて頂けると幸いです。
by 九十九 (2021-01-28 21:23) 

carlossato

九十九さま、
いつもお読みいただきありがとうございます。
この場所は伏せておきたいので、申し訳ありませんが詳細は省かせていただきます。
ただ、標高はかなり低いので、本格的な装備は必要ありません。
行程も短いですし。
またひとつの沢ではなく、3~4つあり、それらをまとめて表五頭の沢と称しています。
探せばいくらでも類似のポイントは見つかると思いますよ。


by carlossato (2021-01-28 22:27) 

九十九

返信ありがとうございます。最近の大雪が溶けたら表五頭の方に探索に行ってみようと思います。
by 九十九 (2021-01-29 20:55) 

九十九

すみません。もう1つ質問したいのですが、3つ4つの沢というのは1つの山に3つ4つあるのでしょうか?それとも表五頭の様々な山にそれぞれあるものなのでしょうか?
by 九十九 (2021-01-29 21:22) 

carlossato

隣接する小沢を含めて、その近辺で3~4つある沢のエリアを総称しています。表五頭、裏五頭ともに沢だらけですが、基本どの沢にも石英が見られます。
by carlossato (2021-01-29 22:25) 

九十九

重ね重ねありがとうございます。これからももしかしたら色々質問させていただくかもしれません。
by 九十九 (2021-01-30 22:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。