SSブログ

流れ星3個ゲット ^^; [星景写真(下越)]

13日、4~5年ぶりに大毎の棚田へ向かいました。
着いたときも全然曇っていたけど、なんとなく晴れる予感がして待機。
そして薄明終了直前になり、まず南の空から天の川が顔を出し始めました。

IMG_7753p.jpg

EOS80D + EF16-35mm F2.8L III (共通)

45秒の追尾撮影画像1枚ものです。
久々に赤道儀を持ち出しました。
結局、改造機のEOS6D MK2は故障してしまったので、やむなくノーマル80Dで星撮り。
やはりフルサイズ機に比べるとノイジーですね。
sequator利用前提の固定撮影も実験がてらやってみたけど、ISOをさらに上げざるをえないので、思い切りノジーになります。
フルサイズ機のありがたみがよ~くわかった。
もちろん絞り開放で使っていますが、レンズの方もSIGMA 18-35mm F1.8 DC に負けていますね。
フルサイズ用のレンズなのでもう少し周辺部がシャープに写るかなあと思いましたが、シグマの方が中央部も周辺部も全域写りは上。
1枚ものですが、人工衛星が4つくらい写りました。
射手座周辺は人工衛星や飛行機の通過が多いですね。


IMG_7768p.jpg

これも1枚もの。
もちろん追尾撮影。
20時20分を過ぎた辺りから、天頂にかけても雲が取れてくれたので、この構図で追尾開始。
しかし、なかなか流れ星が現れません。
それに、レンズが曇る曇る。
レンズヒーター持ってきていなかったので、だましだまし撮影。
低空の方では何個か小さい奴が流れましたが、運がない・・・
しばらくしてやや北の方に構図をずらしたのですが、その後射手座の右側でかなり大きな流れ星が2~3個流れたので、構図を変えなければよかったと後悔。
そうこうしているうちに再び全天曇ってしまいました。
22時まではいようと決めていたので撮影はいったん中断し、コンビニ弁当タイム。

IMG_7821_24p.jpg

22時手前になって、ようやく晴れてきました。
この構図で22時50分まで粘りましたが、再び薄雲が空の2/3を埋め尽くしたところで撮影終了。
20分の撮影でなんとか3個の小さめ流れ星が写ってくれたので、比較明合成で1枚に合成しました。
本当に淡くて小さい・・・
肉眼ではこの日10個以上観測しています。
しかし、火球クラスは1個もなく、中くらいのものは2個ありましたが、あとは小さなものばかり。
でも、やはり大毎郊外の夜空はスゴイ。
そういう意味では満足しましたが。
三日月が二王子岳の上空に上がる頃新発田へ帰ってきましたが、そのときの新発田の空は快晴状態。
しかし気力が残っていなかったので2回戦突入はありませんでした。



nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー